パートナーとなるスタッフを紹介しています
Staff
水泳選手の能力開発に携わり国体監督の経歴も持つ代表が、クライアントを取り巻く環境や抱えている悩みに真摯に耳を傾け「自分らしいやり方で、望む未来を手に入れよう」をモットーに、一人ひとりに合った完全オーダーメイドの独自メソッドをご提供しています。
辻 幸太郎
ツジコウタロウ
代表
主にビジネスパーソンやアスリートのためのメンタルコーチングで、仕事やスポーツがさらにうまくいくためのメンタルづくりをサポートし、目標達成のためのお手伝いをいたします。また、短期間で成果を出すことを目指しており、個人差はありますが早い方だと即日には自分自身の変化に気付き、3か月後には成果を出している方もいらっしゃいます。実際にプログラムを受けた方から、「自分の価値が明確になった」という喜びのお声もいただいております。今の考え方を変えて目標達成に近付きたい方は、まずはお気軽に無料相談会にご参加ください。
経歴
1979年4月、埼玉県生まれ。
横浜を経て5歳~高校生まで福岡県に住む。
中学3年生の頃、水泳を教えることの喜びを感じ、水泳コーチを目指して大阪体育大学へ進学。
大学では競技を続けながらコーチングを学び、マネージャー経験を通して選手の能力開発に携わる。
大学卒業後は、滋賀県のスポーツセンターに就職。主に競技水泳の指導を行い、5歳~80代までの方の水泳指導をし、
競技水泳では全国大会0名から、4年で全国表彰台と日本代表育成。その実績から県強化委員に選出され、国体監督も歴任。
スポーツセンター退職後は、人材派遣会社に努め、営業・現場管理・総務を歴任し、人材の募集や契約書関係の管理をしながら、
県強化委員を引き続き担い、現在強化委員長を務める。
2020年に自身の経験を生かしたプログラムを提供する「K-ING LAB」を立ち上げ、クライアントの成果へと貢献している。。
メッセージ
夢や目標などの成果に導き貢献すること。
そしてその可能性を信じること。
それが、私が大事にしていることです。
誰しも、夢や目標に向かって取り組む中で、思うように成果が出せずくじけそうになった経験があるのではないでしょうか。
私自身も中学~大学まで水泳をしてきましたが思うような成果が出せず苦しい思いをし、同じように苦しい思いをしていた選手も見てきました。
水泳コーチになってからは、「子供たちに苦しい思いをさせたくない」「成果につながるようにしてあげたい」という想いで関わってきました。
また、成果だけではなく自分で考えて行動できる「自立」した人づくりを進めてきました。
その関わりの中で得たもの、20年以上の研究の成果をプログラムにし、多くの方に貢献したい!多くの笑顔を生み出したい!という思いから、「K-ING LAB」を立ち上げました。 思うような成果が出せなかった私でも、今振り返ってみると20代に描いていた理想を次々と実現できています。その感覚を多くの方に味わっていただきたい!
一度お話をするだけでも「やる気が湧いてきた!」と言ってくださる方もいらっしゃいます。私の活動が、あなたの背中を押すきっかけになれば幸いです。
担当プログラム
・ハートアーマー脱却プログラム
・myバリュー発掘プログラム
・アスリート自立力養成プログラム
・パーフェクトパーソナル泳法プログラム